どうも、ぺんぺんです。
先日TwitterのDMで「ぺんぺんまにあ」の名前の由来が気になる!!
とメッセージを頂いたので、今日はそれに乗っかって自己紹介記事を書きます。
ぺんぺんまにあの名前の由来
これね、変な意味じゃないんですよ。
メッセージ下さった方も勘違いされてたみたいなんですけど、健全な方のぺんぺんです。
#健全な方のぺんぺんとは
それはね、ぺんぺん草です。
知ってますか?これです。
はい、可愛い。
これが小学生のころから大好きなんですよ。
小さいころ、母と散歩していて、「これはね、揺らすとぺんぺんって音がするからぺんぺん草って呼ぶんだよ」って教えてくれました。
微笑ましい光景ですね(自分で言う)。
もうあれです、ここからは興味ない人にはとことんどうでもいいと思うんですけど、DM下さった方に由来を記事にする約束したので、書きますね(書きたいだけ)。
ぺんぺん草の魅力的な所
- 葉っぱがハート(可愛い)
- 花が白くて小さくて可愛い(可愛い)
- 春の七草の一つ(誇らしい)
- 食べられる(食糧難の際の命の恩人)
- 花言葉は「あなたに私の全てを捧げます」(私も)
- 熱や下痢、便秘、腹痛、生理不順、慢性腎炎への効能(神かなにか?)
いや、雑草よ??
すごくない?
そんでもって1つ目に葉っぱがハートって書いたけど、あれ本当は果実なんですよ。
(なんで嘘ついたん)
葉っぱは根っこの近くに生えてる、
この下のギザギザしているやつです。
へえ~~~~~~!!!!
いろいろ言いましたけど、結局見た目が好きです。(突然)
ご清聴ありがとうございました。
わたしの人生のこれだけ知ってて
やっと自己紹介に入ります。
現在26歳で、たまにwebライターやハンドメイドで少し稼ぎつつ、こうしてブログを書いています。
幼少期~小学生
そんなわたしの幼少期は、かなりのおてんば。
欲しいおもちゃは剣、バスケットゴール、顕微鏡、ローラースケート靴。
可愛くおままごとなんてのはあまりしない、活発な女の子でした。
そして小さいころから、ピアノ、公文、ダンス、バトン、水泳、習字、バスケ、空手など習い事だらけの日々。
ちなみに全部、したい!と自分から言い出してます。そんである程度できるようになるとすぐ飽きて、また次の習い事に…。なんでもさせてくれた親には本当に心から感謝しています。
いじめとかではないのですが、私自身がおそらく人より精神面の発育が遅く、みんなとは違うと違和感を抱えていた時期でした。この話はまた後日。
部活に明け暮れた中学時代
中学に入ると、土日のどちらかは休み&先輩が優しそうという理由だけで弓道部に。
でも、部活はかなり真剣に取り組みました。全国大会こそいけませんでしたが、そこそこの成績を修めることができました。
それも試合についてきてくれたり、お弁当を作ってくれたり…
本当に親の支えがあってのこと。今だからこそ、そのことが身に染みてわかります。
そして引退後は高校受験に向けてひたすら勉強。
おかしくなるくらい勉強した高校時代
高校では、チア部に入団。割と華やかな高校生活かと思いきや、勉強勉強勉強!!!!
進学校だったため、これでもかという程勉強しました。
7時30分には着席で0時間目(今考えたら0時間目ってなに)スタートし、7時間目までありました。
バスで予習をし、授業と部活が終わると帰宅し即勉強。寝るまで勉強。
よくやってたなあと思います。でもそのおかげで無事E判定から旧帝大に合格することができました。
読んでわかる通り、勉強せずとも頭がいい!というタイプでは全くありません。だからこそ、勉強で悩んでいる方のために何か伝えられることがあるのではと思い、勉強法などについても記事を書いています。
上手に生きることを学んだ大学時代
大学に入ると、初めて親元を離れて一人暮らし開始。
そして、さあやっと遊ぶのかと思いきや、やりたいことが見つかり1年で文系学部から理系学部へ編入したため、また1から勉強。これがまた大変で、大学生ともあろう者が、泣きながら勉強していました。
この辺のことも書きたい!!けど長いので書き次第アップしますね。
でもすごく充実した大学生活で、程よく遊び、恋愛でも程よく失敗し、人生の中で最も濃い時間でした。この5年間が人間的に1番成長した気がする。
ちなみに夫と出会ったのも大学です。
就職&退職
その後、大学院に行くか迷いながらも、志望する企業に採用していただき就職。
バイオ研究院として3年間働きました。
今の夫とも遠距離恋愛がスタート。これが苦しすぎました。わたしには向いてなかった!!
会社ではいろんな人がいるんだなと衝撃を受けつつ、与えられた仕事をこなす日々。
仕事はとっても楽しかったけど、仕事ができるようになればなるほど、自分に生まれる様々な葛藤や疑問に苦しみました。
結局最後は人間関係に悩み、心身が壊れる前に退職。
※もちろんこれも後に記事にします。
現在の生活
現在は、ハンドメイドではんこを彫って売りながら、たまにwebライターとして活動し、こうしてブログを書いています。
わたしの退職後は夫が家計を支えてくれているので、感謝し主婦業をしつつ、自分のしたいことをさせてもらっています。夫の収入の1/3くらいまで稼げるようになるというのが現在の目標です。
こんな感じで、
今後も自分の経験に基づいて、
- 勉強法
- 遠距離恋愛の話
- 仕事、就活の話
等をメインに記事にしていきたいと思います!!
少しでも誰かの役に立てるといいなと思って記事を書いているので、今回みたいに、何か書いてほしいテーマがあれば、どしどし送ってください!!!
開設できたら、Twitterやブログでも告知しますので是非使ってください♪