こんにちは、ぺんぺんです。
新型コロナ流行を懸念し、なかなか外食ができないという方も多いはず。
でも、おいしいものをワイワイ食べたい!!!
そうだ!ホームパーティーだ!
ということで、
今回はぺんぺん夫婦オススメおうちパーティー5選をご紹介します。
わたしがかなりめんどくさがり屋なので簡単なものしか載せてません!!!
手巻き寿司パーティー
【略】手巻き寿司パ(まんまやん)
これは結構やったことある方多いんではないでしょうか。
ごはんを3合炊いて、酢飯をつくって、好きな食材を揃えるだけ!
準備が楽なおうちパーティーのトップにランクインしますね。
うちも1か月に1回はします。
でもなんか、3回に一回は海苔を買い忘れます。皆様もご注意ください。
王道の具が、まぐろ、ツナマヨ、納豆、かにかまなどですね!
うちは錦糸卵が人気第一位です。(めっちゃ普通)
餃子パーティー
【略】ぎょざパ(言いにくい)
これも人気のおうちパーティーですよね!
ぎょざパの醍醐味は何と言っても、餃子をみんなで包むところから楽しめるところ!!
ですがうちでは、せみ餃子が安売りの78円のときに3パックくらい買っておいて、それを焼くだけです。
具材買うより安いって気づいて、つくるのあほらしくなってしまった…
せみ餃子知ってます?関西限定かな?
「珉珉」という大阪に本店がある餃子チェーン店が出してるらしいです。
10個入りで大体98円。酢醤油とニンニクのおろしたやつもついてて最&高です。
そうでなくても最近の餃子は安いのが多いので、是非お試しを!!
チーズフォンデュパーティー
【略】チーズフォンデュパ(そこまでしても略したい)
デュって打ち出すのに2分くらいかかりました。dhuでした。
これ結構敷居高いな~って人いるんじゃないでしょうか。
めちゃくちゃ簡単です。
チーズ200gに小さじ1の片栗粉かコーンスターチを混ぜておいて、
牛乳か白ワインを火にかけて沸騰したらチーズを入れて混ぜる!
かんたーん!!!
なんなら、電子レンジ牛乳か白ワイン温めて、そこにチーズ入れて溶かしていく方法でもできるみたいですよ!
あんなおしゃれなものが家で食べられたら最高ですね。(大人は白ワイン使うのがオススメ)
具材は、パプリカやナスをオリーブオイルで焼いたり、ブロッコリーゆでたり、エリンギバターで炒めたりウインナーをチンしたものがおすすめです!あとフランスパンとか!!!
でも、そもそもチーズが美味しいんで何しても美味しいから、究極にめんどくさい時は、ブロッコリーとウインナーをレンジでチンして、食パンを切ればもうチーズフォンデュできます。
たこ焼きパーティー
【略】たこパ(まともなのあった)
もうこれは、これはこれは、説明するまでもないですね。
たこ焼き器で、小麦粉を水で溶いた生地にたこを入れたものを焼きます。(生地にキャベツもいれるよ)
でも最近、たこ高くない?てか、いらんくない?(失礼)ってなったので、うちではウインナーがメインで、あとはキムチとチーズをドバドバ入れます。
キムチーズは最高です。
あとはなんかホットケーキミックスでスイーツを作れちゃったりなんかするみたいですが、うちはまだ未開拓です。
やってみたら是非教えてください(人任せ)!!
そして最後は、、、、、、、禁断の、、、、、
お菓子パーティー
【略】かしパ(…ええやん)
はい、これわたしたち夫婦が大学生のときに生み出した悪行なんですが、
夜ごはんにお菓子パーティーをします。
ごはんを食べた後でもなく、お菓子が夜ごはん!!!
ゾクッゾクしますね、悪すぎて。
普段我慢している、体に悪そうな色のお菓子やジュースをここぞとばかりに買う。
お菓子でおなかいっぱいになった時の幸福感と強めの罪悪感がクセになります。
※その前後の食事は体にいいものを食べることをオススメします。
お子さんとかもたまにならいいのではないでしょうか、めちゃくちゃ喜ぶと思います。
ご飯準備するだけで100点満点
まだまだいっぱいある気がする!!
思い出し次第、追記していきます!追記したらTwitterで告知しますね。
今回はありえんくらい雑に紹介してしまったけど、
おうち時間で毎食考えるのが苦痛な方々に、少しでも肩の力を抜いてほしくて!!雑に書きました!!
みんな本当に偉い、ご飯用意するだけで偉い!拍手!!
またいいアイデアがあったら投稿します。
みなさんもなんかこれオススメ!とかあったら是非教えてください。